DOCTOR INTERVIEW
脊椎外科
大森 一生
副院長
脊椎外科センター長
米山 励子
脊椎外科センター
診療部長
KAZUO OHMORI / REIKO YONEYAMA
脊椎・脊髄疾患の治療を行う診療科
私たち脊椎外科は、整形外科の分野の中でも背骨と背骨の中の脊柱管にある脊髄、神経根の疾患(脊椎・脊髄疾患)に特化した診療科です。
頚部痛、腰痛、上下肢痛や痺れ、動きずらさといった症状でお困りの患者様が受診されます。
外来では患者様の重症度や経過、日常生活などを考慮し、投薬やブロック療法などの保存的治療を優先的に行っています。麻痺が強いなど緊急の手術が必要であったり、患者様が様々な事情で手術を強くご希望されている場合などを除いて、まずは保存的加療での症状緩和が可能かどうかを検討しています。
患者様がよりよく生きるための治療法の一つとして、手術という選択肢があるのです。
低侵襲な脊椎内視鏡手術が特徴
脊椎外科では、現在5名の医師が診療を担当しています。全員が脊椎脊髄病学会の指導医の資格を持ち、大森、米山の2名は日本整形外科学会認定脊椎内視鏡下手術・技術認定医の資格を取得しています。
特に我々の得意としている分野は頚椎・腰椎の脊椎内視鏡手術です。脊椎内視鏡手術は、非常に小さい傷口から円筒状の筒の中にカメラを挿入し、手術を行います。
正常な組織を温存することができるため侵襲が小さく、術後の痛みが少ないことが特徴です。手術当日には歩くことができ、通常は3〜5泊で退院が可能です。入院する前の痛みやしびれを可能な限り取り除き、また正常な日常生活に戻っていただけることを目的として治療にあたっています。
保存的治療を優先に検討
当科には関東圏全域から遠くは北海道から沖縄まで、全国各地から患者様がいらっしゃいますが、全ての患者様に手術を行うわけではありません。検査を重ねて検討した結果、保存的加療で症状が緩和して手術を避けられる患者様も多くいらっしゃいます。また痛みや痺れの病態を丁寧にご説明することを心がけています。
患者様に寄り添う医療がモットー
患者様の思いを尊重しながら治療を進めるということを常に意識しています。患者様の状況を詳細に確認して、症状はもちろん、様々な訴えをお伺いしながら治療を進めています。患者様に対しては自分の家族同然に接したいと思っていますし、そういう医師であることが重要だと考えています。
患者様のご要望に沿った治療を行っていますので、地域の先生方にはお気兼ねなくご紹介いただければと思います。患者様の状況に関しては頻回にご連絡を差し上げています。来院されてから治療方針が決まり、手術をして、いつ退院されました、などの経過をなるべく時差のないようにお知らせするようにしています。
大森 一生
副院長・脊椎外科センター長
大森 一生
副院長・脊椎外科センター長
- 京都市出身
- 1991年 富山医科薬科大学(現 富山大学)医学部医学科卒業
- 1997年 富山医科薬科大学医学部医学研究科博士課程修了
- 1999年 富山医科薬科大学整形外科助手
- 2002年 ネブラスカメディカルセンター分子病理学教室 research fellow(日本学術振興会米国派遣研究者)
- 2003年 東京女子医科大学整形外科助手
- 2006年 日本鋼管病院脊椎整形外科部長
- 2012年 日本鋼管病院脊椎外科センター長
- 2017年 日本鋼管病院副院長
- 日本整形外科学会専門医
- 日本整形外科学会認定脊椎脊髄病医
- 日本脊椎脊髄病学会脊椎手術指導医
- 専門医機構脊椎脊髄外科専門医
- 日本整形外科学会脊椎内視鏡下手術技術認定医(3種経皮的手技)
- 日本内視鏡外科学会技術認定医(整形外科)
- SOLASS(Society of Lateral Access Surgery)member
- 関東MISt研究会世話人
- 日本低侵襲脊椎外科学会幹事
- 最小侵襲脊椎治療学会 評議員
- 5th World Congress of Minimally invasive spine surgery and techniques
- Best Paper Award (2016.6.2-4, Jeju island, Korea)
- Outcomes of Full-endoscopic Posterior Cervical Foraminotomy Performed on Patients with Cervical Radiculopathy Caused by Bony Stenosis of the Intervertebral Foramen
米山 励子
脊椎外科部長
米山 励子
脊椎外科センター 診療部長
- 前橋市出身
- 2001年 聖マリアンナ医科大学医学部卒業
- 2001年 聖マリアンナ医科大学 整形外科学教室入局
- 2006年から安藤整形外科病院、新横浜スパインクリニック等を経て、2019年 日本鋼管病院脊椎外科入職
- 2021年 日本鋼管病院脊椎外科センター診療部長 就任
- 日本整形外科学会専門医
- 日本整形外科学会脊椎脊髄病医
- 日本脊椎脊髄病学会脊椎脊髄外科指導医
- 日本整形外科学会脊椎内視鏡下手術・技術認定医(3種経皮的手技)