血液内科

診療科案内

  • 病理診断科、血液検査室・輸血検査室、放射線科をはじめ、関係する各科と連携して、悪性リンパ腫や多発性骨髄腫をはじめとした血液疾患全般の診断・治療を行っています。
  • 近隣の病院およびクリニック(川崎区、鶴見区)から紹介していただいております。
  • 自家造血幹細胞移植、同種造血幹細胞移植、CAR-T療法などが必要な場合は、すみやかに専門施設と連携をとって治療を進めています。
  • 内科学会認定教育施設、日本血液学会研修教育施設として研修医教育を行っています。

主な対象疾患

リンパ節腫大、白血球増多・減少、赤血球増多、貧血、血小板増多・減少、出血傾向・血栓傾向などの原因精査および治療を行っています。

血液疾患患者数(2021年1月1日~2021年12月31日)

びまん性大細胞型B細胞性リンパ腫 15
濾胞性リンパ腫 10
慢性リンパ性白血病/小リンパ球性リンパ腫 2/1
マントル細胞リンパ腫 3
辺縁帯リンパ腫 5
リンパ形質細胞性リンパ腫 2
多発性骨髄腫 9
ホジキンリンパ腫 1
急性リンパ性白血病 1
末梢性T細胞リンパ腫 1
慢性骨髄性白血病 10
真性多血症 9
本態性血小板血症 6
骨髄線維症 1
骨髄異形成症候群 11
急性骨髄性白血病 1
急性前骨髄性白血病 1
再生不良性貧血 4
赤芽球癆 1
自己免疫性溶血性貧血 2
寒冷凝集素症 1
特発性血小板減少性紫斑病 16
腎性貧血 1
サラセミア 2
ビタミンB12欠乏性貧血 3
プロテインS欠損症 2