病院案内

研究倫理・オプトアウトについて

通常、臨床研究を実施する際には、文書もしくは口頭で説明・同意を行い実施をします。臨床研究のうち、患者さまへの侵襲や介入もなく診療情報等の情報のみを用いて行う研究等については、国が定めた倫理指針に基づき必ずしも対象となる患者さんのお一人ずつから直接同意を得るとは限りません。しかし、研究の目的を含めて、研究の実施についての情報を通知または公開し、さらに可能な限り拒否の機会を保障することが必要とされています。
このような手法を「オプトアウト」といいます。
オプトアウトを用いた臨床研究は下記の通りです。なお、研究への協力を希望されない場合は、下記文書内に記載されている各研究の担当者までお知らせください。

課題受付番号承認番号
1ロピナビル/リトナビルの適応外使用について倫理受202001号202001
2日本整形外科学会症例レジストリー(JOANR)
構築に関する研究
倫理受202002号202002
3下垂体腫瘍の悪性度を示唆する形態学的変化とゲノム変化のNext-generation sequencing
(NGS:次世代シークエンシング)を用いた比較研究
倫理受202003号202003
4European Heart JournalへのCase Report論文投稿について倫理受202004号202004
5神奈川県における新型コロナウイルスの不顕性感染の実態調査倫理受202005号202005
6新型コロナウイルス感染症(COVID-19診療補助のための実態調査)倫理受202006号202006
7アレルギー性気管支肺真菌症 第2回全国実態調査
(東海大学)
倫理受202007号202007
8COPD患者における3剤配合吸入薬の効果予測因子に
関する比較検討
倫理受202009号202009
9消化器内視鏡に関連する疾患、治療手技データベース構築8版(ver.8.3)臨床研究実施計画書
10小児におけるSARS-CoV-2 感染症(COVID-19)とインフルエンザウイルス感染症の流行状況と臨床的特徴の実態調査倫理受202010号202010
11慢性肝疾患における肝脂肪量減少の検討倫理受202014号202014
12MMPRTにおける顆間窩撮影の有用性の検討倫理受202015号202015
13膝関節周囲骨切り術後臨床成績の検討倫理受202017号202017
14Full-endoscopic discectomy*導入初期と現在のラーニングカーブの比較検討倫理受202103号202103
15腰椎椎間孔内ヘルニアに対するFED transforaminal inside-out法とoutside-in法の比較検討倫理受202104号202104
16神奈川県における新型コロナウイルスの不顕性感染の実態調査倫理受202105号202105
17内側半月板後根断裂に対する半月板部分再建術とpull-out法の併用手術倫理受202106号202106
18プロテインS遺伝子検査倫理受202107号202107
19自己炎症性疾患の遺伝子解析倫理受202108号202108
20CTに基づく冠状動脈のAgaststonスコア測定における逐次近似応用再構成の影響倫理受202109号202109
21日本人炎症性腸疾患患者におけるCOVID-19の他施設共同レジストリ研究 倫理受202110号202110
22スポーツ復帰を目指した変形性膝関節症に対する関節鏡視下手術の検討倫理受202111号202111
23認知症を有する患者の園芸療法の定量的評価倫理受202112号202112
24膝前十字靭帯再建術後に再断裂予防リハを実施した者の片脚着地動作の経時的な変化の解明 倫理受202113号202113
25IBD治療におけるCOVID-19流行前後での患者ニーズの変化(twitterデータの分析)倫理受202114号202114
26腰椎椎間孔内ヘルニアに対する全内視鏡下ヘルニア切除後の再発のリスク因子と治療戦略の検討倫理受202115号202115
27膝前十字靭帯再建術後に再断裂予防リハを実施した者の片脚着地動作の経時的な変化の解明(変更)倫理受202116号202116
28骨棘による膝窩筋腱インピンジメントメントに対する関節鏡視下骨棘切除Arthroscopic Osteophyte Resection Technique for Popliteus Impingement by Osteophyte倫理受202117号202117
29Full-endoscopic laminectomyにおけるドレーン留置本数による術後硬膜外血腫の比較検討倫理受202118号202118
30大腸がんT1/T2,N(+)症例における術後補助化学療法の有用性倫理受疫学臨床試験研究支援機構号202119
31高齢の潰瘍性大腸炎患者の重症化リスクに関する研究倫理受202120号202120
32高齢発症の潰瘍性大腸炎に関する研究 倫理受202121号202121
33当院職員における健常無症候成人の睡眠時無呼吸症候群潜在調査 倫理受202122号202122
34LOVE法未経験術者のFED法のラーニングカーブ倫理受202123号202123
35ボナプラザン、メトロニダゾール、シタフロキサシンによるピロリ菌除菌(研究者変更)倫理受202201号202201
36ピロリ菌除菌困難例に対するボナプラザン、アモキシシリン、シタフロキサシンによる三次除菌療法(研究者変更)倫理受202202号202202
37カルバペネム耐性腸内細菌科細菌におけるアウトブレイクに関する分子生物疫学的検討ならびに環境調査報告 倫理受202203号202203
38睡眠時無呼吸に対するいびき対策枕の効果研究倫理受202204号202204
39膝十字靭帯再建術後6か月の機能回復の調査 倫理受202205号202205
40睡眠時無呼吸に対する経口神経刺激装置(Snoozeal)の効果研究 倫理受202206号202206
41(変更)新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の長期合併症の実態把握と病態生理解明に向けた基礎研究倫理受202207号202207
42消化器内視鏡に関連する疾患、治療手技データベース構築 研究計画等変更申請倫理受202208号202208
43全内視鏡下頚椎椎間孔拡大術による近位型頚椎症性筋委縮症の治療効果の検討倫理受202209号202209
44DPELスコープと8mmスコープを併用した内視鏡下脊椎手術の検討倫理受202210号202210
45全内視鏡下椎間板摘出術経椎弓間法(FED-IL)での椎間板内加圧洗浄による再発率の検証倫理受202211号202211
46Fluoro Mergeナビゲーションを用いたL5 Fluoro Mergeによる第1仙骨スクリュー刺入精度の検討倫理受202212号202212
47慢性心不全患者に対する外来における療養支援のエビデンス構築のための実証事業への参加について倫理受202213号202213
48FED Interlaminar法における黄色靭帯切除に関する考察倫理受202214号202214
49リンパ系腫瘍に対するキメラ抗原受容体T(CAR-T)細胞療法に関する臨床的および分子学・免疫学的解析倫理受202215号202215
50混合病棟におけるワークライフバランス倫理受202216号202216
51消化器内視鏡に関連する疾患、治療手技データベース構築(11.0版) 研究計画等変更申請倫理受202217号202217
52地域包括ケア病棟における退院支援についての考察 ~不安や苦手なものをアンケートから抽出し、改善にむけた取り組み~倫理受202218号202218
53モニターアラームの無駄鳴りを減らす 不要なモニター装着を減らす倫理受202219号202219
54Artificial Intellgence(AI)による前立腺・乳腺生検の病理組織診断 -Paige AI system®試用からの1考察-倫理受202301号202301
55新型コロナウイルス(COVID-19)院内職員不顕性感染率実態調査倫理受202302号202302
56初期人工妊娠中絶診療の導入について倫理受202303号202303
57消化器内視鏡に関連する疾患、治療手技データベース構築(JED)の担当者変更申請倫理受202304号202304
58ボナプラザン、メトロニダゾール、シタフロキサシンによるピロリ菌除菌療法(修正申請)倫理受202305号202305
59肺癌細胞を含有する胸水セルブロック標本からの肺癌細胞の選択的採取の自動化の試み:自動Microdissection装置Tissector(Xyall社)を用いたEGFR変異解析倫理受202306号202306
60高トリグリセライド血症合併非アルコール性脂肪性肝疾(NAFLD)に対するペマフィブラートの効果倫理受202307号202307
61消化器内視鏡に関連する疾患、治療手技データベース構築12版(Ver.12.0)への参加倫理受202308号202308
62疫学調査『口腔がん登録』倫理受202309号202309
63RSウイルス潜在率調査倫理受202310号202310
64Full-endoscopic posterior cervical foraminotomyのラーニングカーブについての検討倫理受202311号202311
65肥満患者に対する全内視鏡下椎間板摘出術椎弓間法の有効性の検討倫理受202312号202312
66小児(科)患者におけるインフルエンザワクチンの効果倫理受202313号202313
67消化器内視鏡洗浄の標準化に関する各施設協同研究参加に伴うATP(A3法)及び培養検査データ提出倫理受202314号202314
68新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の長期合併症の実態把握と病態生理解明に向けた基盤研究倫理受202315号202315
69内側半月板後根断裂に対する内側半月板後根再建と高位脛骨骨切り術の有用性の検討倫理受202316号202316
70内側半月板後根断裂の初期経過における顆間窩撮影の有用性の検討倫理受202317号202317
71高齢心不全患者における入院関連能力障害対策の構築に向けた他施設アンケート調査研究倫理受202318号202318
72中小規模病院での終末期がん患者のアドバンス・ケア・プランニングにおける看護師の困難感尺度の開発と信頼性・妥当性の検証倫理受202319号202319
73消化器内視鏡に関連する疾患、治療手技データベース構築13版(ver.13.0) への参加倫理202401号
74R2C2モデルを活用したコーチングによる救急外来研修医の救急医療への動機付けに関する探索的研究倫理202402号
75貼付剤使用と皮膚状態の関連についての統計学的検討倫理202403号
76潰瘍性大腸炎の発症と禁煙に関する研究倫理202404号
77潰瘍性大腸炎の難治化におけるMASLDの影響に関する研究倫理202405号
78変形性膝関節症患者における高位脛骨骨切り術後の体重変化とそれに関連する因子の検討倫理202406号
79救急外来看護師の良いストレスとワーク・モチベーションから離職との関連性を考える ~ワーク・エンゲージメントと心理的安全から自部署の働く環境を知る~倫理202407号
80脊椎腹臥位手術での褥瘡発生状況についての調査倫理202408号
81躁状態からうつ状態へと転じた時期に頚部ジストニアが軽快した双極性感情障害患者の1例倫理202409号
82病棟スタッフの術後疼痛管理に対する認識
83子育て中の外来看護師の持つ仕事意欲への実態調査倫理202411号
84新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の長期合併症の実態把握と病態生理解明に向けた基盤研究倫理202412号
85内側半月板後根断裂に対する半腱様筋腱を用いた全周性半月板再建術倫理202413号
86膀胱癌における病理学的予後不良因子の検討 ー膀胱癌におけるHER2発現を中心とした免疫組織化学的所見と予後との関連倫理202414号
87位置情報技術を活用した認知症患者さんの徘徊リスク管理に関する探索研究倫理202416号