日本鋼管病院 薬剤部では、医薬品適正使用推進や医療安全の観点から、服薬情報提供書(トレーシングレポート)、吸入指導報告書の運用を行っております。
緊急性を要さないが医師へ情報提供したほうが望ましいと判断された情報に関しましては、こちらをご活用いただけましたら幸いです。
情報提供の際には、以下の服薬情報提供書(トレーシングレポート)、吸入指導報告書様式をダウンロードしていただき、必要事項をご記入後にFAXにて送信ください。なお、他の様式をご利用いただいても構いません。
在宅患者訪問薬剤管理指導・居宅療養管理指導申込書を作成いたしました。開始希望の際はご利用ください。なお、他の様式をご利用いただいても構いません。
送信先(FAX):044-366-8909
<様式>
●服薬情報提供書(トレーシングレポート)
・PDF版はこちらから(通常版)、(その他)
・Word版はこちらから(通常版)、(その他)
●吸入指導報告書
・PDF版はこちらから
●在宅患者訪問薬剤管理指導・居宅療養管理指導申込書
・PDF版はこちらから
●入院時服薬情報提供書
・PDF版はこちらから
※服薬情報提供書は、疑義照会ではありませんのでご注意ください。
緊急性を要さないが医師へ情報提供したほうが望ましいと判断された情報に関しましては、こちらをご活用いただけましたら幸いです。
情報提供の際には、以下の服薬情報提供書(トレーシングレポート)、吸入指導報告書様式をダウンロードしていただき、必要事項をご記入後にFAXにて送信ください。なお、他の様式をご利用いただいても構いません。
在宅患者訪問薬剤管理指導・居宅療養管理指導申込書を作成いたしました。開始希望の際はご利用ください。なお、他の様式をご利用いただいても構いません。
送信先(FAX):044-366-8909
<様式>
●服薬情報提供書(トレーシングレポート)
・PDF版はこちらから(通常版)、(その他)
・Word版はこちらから(通常版)、(その他)
●吸入指導報告書
・PDF版はこちらから
●在宅患者訪問薬剤管理指導・居宅療養管理指導申込書
・PDF版はこちらから
●入院時服薬情報提供書
・PDF版はこちらから
※服薬情報提供書は、疑義照会ではありませんのでご注意ください。