|
![]() ![]() |
・関節可動域訓練 | 全身の関節可動範囲の維持・拡大を目指します |
・筋力強化訓練 | 全身の筋力、体力、持久力の維持・増強を目指します |
・基本動作訓練 |
ベット上での寝返り、起き上がり、座位保持、立ち上がりなど周辺での活動で、 基本的に必要な動作を訓練します |
・日常生活活動動作訓練 |
食事、更衣、洗顔、入浴、トイレ、歩行(手すり、杖)動作など 実際の生活場面における動作を訓練します |
・自主トレーニングの指導・ご家族へのリハビリ指導 |
医師(主治医)からの訪問看護指示書が必要になります。主治医もしくは担当ケアマネジャーにご相談のうえ、当訪問看護ステーションにご連絡ください。
入院中の方は、担当医、もしくは病棟看護師にご相談ください。
サービス種類 | 平 日 | 土曜日 | 日曜祝日 |
---|---|---|---|
訪問看護 | 9:00~17:00 | 9:00~14:00 | お休み |
※年末年始(12/29~1/3)、GWは「日曜祝日」の扱いとなります。
川崎市川崎区(大師地区を除く)
対象者… |
介護保険制度の訪問看護適応とならない方 末期の悪性腫瘍・厚生労働大臣が定める疾病等に該当する方等 |
---|---|
利用者負担金… |
健康保健法に基づく費用の1~3割負担 ※受給者証の種類によっては公費が適用となり負担が軽減される場合があります。 |
<訪問看護・訪問リハビリ共通>
【 介護保険の方 】
対象者… |
上記医療保険扱い対象外の方で、介護認定を受けられた方 |
---|---|
利用者負担金… |
1~3割負担 |
詳しい料金はこちら → 訪問看護利用料金表利用者負担割合
こうかん訪問看護ステーション
こうかん訪問看護ステーション ケアプランセンター
〒210-0852
神奈川県川崎市川崎区鋼管通1丁目2番1号
直通TEL 044(366)2375
直通FAX 044(366)2376